【必勝法】満点も夢じゃない!TOEICリスニングの対策と勉強法

TOEICのリスニングには必勝法がある!?

TOEICのリスニングには必勝法があります。

私は実際にこの必勝法で満点を取りました。もちろん、この必勝法の取得には練習が必要ですのでしっかり対策していきましょう。

実際には、この方法を覚えて、ある程度使いこなせば高得点は十分に狙えます

先読み

リスニングで高得点を狙う上で必要なテクニックは、

先読み

です。

これができるようになると、周りに圧倒的な焦りを与え、さらに、リスニングあるあるの「もう一回再生してくれー」という悩みがなくなります。

先読みとは

詳細に入りましょう。

先読みとは、文字通り、問題文を先に読むことです

問題文を先に読み、そこからリスニングを聴いて、答えだけを抜き取ります。普通に解いた場合、以下のような問題が生じます。

  • リスニングで全て聞き取れなかった場合、問題が解けないことが多い
  • リスニング途中に問題文を見ると、耳の注意力が飛ぶ
  • 解答に悩んでいると、次のリスニングも遅れ、悪循環にはまる

これらの問題はあるあるですよね。

しかし、先読みでは答えだけ聞き取れれば良いため、リスニング全て聞き取れなくても大丈夫ですし、解答に悩む可能性も低くなります。リスニング途中に問題文を読むこともほぼありません。また、問題文を先に読むことで、ある程度の話がわかり、フライングすることができます。

先読みを行えば、全て解決します。

先読みの手順

先読みとはどのようにして行うのでしょうか?

手順はシンプルで、

  1. 問題文を先に読む
  2. 音声を聞きながら答えを探す
  3. 次の問題を読む

です。

順に解説していきます。

①問題文を先に読む

TOEICでは、最初にそのパートの説明が入ります。

その説明は常に同じなので、内容を知っていれば聞く必要はありません。その分、次の問題を読む時間にしましょう。

ここで注意することは、素早く問題文を読むこと

あまりゆっくり読んでいるとリスニング始まってしまいます。

素早く読むのが苦手な人におすすめなのは、キーワードに注目すること

キーワードとは、その問いで最も大事なことです。例えば、When, Whatなどの疑問視です。自分もキーワードに着目して大体の問いの内容を把握していました。

②音声を聞きながら答えを探す

先読みで音声が始まる前に、聞くべき内容をある程度把握してしまえば、あとは答えを抜き出すだけです。

最初は聴き終わってから、解答するのでも大丈夫ですが、慣れてくればリスニング途中にマークすることもできるようになります。

これができるようになれば、リスニング途中で次の問題に移ることだってできます。

③次の問題を読む

音声が終わるまで待っている必要はありません。どんどん、次の問題を読み始めましょう。

先読みはこれの繰り返しです。非常にシンプルですが、慣れるまでにはある程度の練習が必要です。

先読みの練習法

先読みはある程度の慣れが必要で、いきなり本番でやろうとすると失敗してしまうかもしれません。

先読みの練習方法は至ってシンプルで

本番と同じ要領繰り返すことです。

1ヶ月毎日、公式問題集で練習していれば、ほぼ確実に身につくでしょう。

現在TOEICの問題を作るETSの公式問題集は8まであるので、最新版の8から進めていきましょう。

(↑上の画像からamazon.comに移動できます↑)

毎日45分間練習すれば、どっかのタイミングで見える世界が変わるでしょう。今までより、かなり解きやすくなっていることに気がつくと思います。

先読みをマスターしたら

音声が終わり、みんながマークシートに記入し始めるタイミングで次のページに進み、問題を読み始めるため、圧倒的心の余裕があります。

なんと私の会場では、みんながマークシートに記入し始めるタイミングで私だけページをめくっていたので、

シャッ

とページをめくる音が響いて、隣の人がものすごく驚いていました。自分がやられたら確実に焦ります(笑)

本題に戻りますが、

先読みをマスターしたら、当然、リスニングの点数が一気に伸びること間違い無いです。

まさか私も本番で満点を取れるとは思っていませんでした。それも、特に長期留学経験もなく、リスニングが得意ではなかったからです。

私にもできたので、皆さんもきっとできます。ぜひ、挑戦してみてください。

↓TOEICの対策・勉強法はこちらの記事をご覧ください↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です